暮らしの情報サイトnanapiは、2009年9月から始まり、2018年の9月で丸9年です。

わたしは、今いるSupership株式会社、の前身、株式会社nanapi、の前身、株式会社ロケットスタート、に入社してから、2018年で9年目になりました。ほぼnanapiと同じく時を過ごしているということになります。

もともとnanapiは、ユーザーにレシピを書いてもらうというCGMスタイルで、わたしはそのうちの熱心なユーザーの一人でした。受託デザインしか経験のないなか、熱量のみでデザイナーとして5人目の社員として迎え入れていただき、最初の3年ぐらいはとんでもないポンコツでしたが、たくさんの人に支えられながらここまできて、今はnanapiのプロデューサーをしています。ずっとnanapiとともに、たくさんの人に出会い、いろんな歴史をみてきました。

2015年にnanapi社がM&Aされ、カルチャーや事業内容に大きな変化が起き多くの人が去る中で、まだここにいます。いまだにぬるく残ってる、などと言われたりもしますが、実際そういう時期もありました。でもぬるく残るにはつらすぎることもたくさんあった。辞めたいと思って辞めようとしたこともあります。それらを乗り越えてここに残り、そしてずっとそこにあったnanapiを、もう一度このタイミングで、自分が中心となり再起させようと思っています。

なぜ再起か。いまのnanapiはとても好調とは言えない状況で、それは昨年の年末にリニューアルしたときにCodeIQさんでも取材していただき別に隠してもないんですが、とにかくそんなにいい状態ではないです。数字的には、調子が良かった頃にいた人が見たらびっくりするぐらいかもしれない。2016年は本当にいろいろあったので。その辺もCodeIQ見てもらえばいいか。トップの写真がすごいノーテンキなんですが…

1年前のサイト存亡危機を乗り越え、「nanapi」が創業の原点に立ち返った大幅リニューアルへ リクナビNEXTジャーナル

状況としてはそんな良くはないけれど、いろいろあったことが逆に追い風となり、ようやく「本当にnanapiの価値を提供する」という本質のところにテコを入れられそうです。今まではGoogle検索の延長上に存在していたnanapiですが、これからは「○○だったらnanapi」と言ってもらうものを作りたい。インターネット上に様々なメディアがある中で、こういうところはnanapiだよね、って思ってもらえるところを作り、価値提供していきたいです。いま、いろんな人に協力してもらながら設計・構築中。

nanapiのツイッターの方はなかなか好調だったりします。フォロワーも10万を超え、ユーザーさんともいい感じでコミュニケーションがはかれています。需要があるのはやっぱり季節もの。シーズナルに関するコンテンツがツイッター上では必要とされています。nanapiは生活や暮らしの情報サイトなので、バズったりするような派手さはないものの、必要なときに必要な情報をいい感じに届けること(わたしたちはそれを「実家感」と呼んでいる)が使命なんじゃないかなあと。何か大きなアクションを示したりはできないんですが、実際にこれをどう届ければいいのか、を小さく検証しながら、今後の大きな強みにしていければと思います。

ツイッターを介してユーザーさんとコミュニケーションをとってみると、こちらが発信した情報に対して返ってくる反応の中に、有益なものが含まれていることに気づきます。普通の人の何気ないひとことなんですけど、こちら側では気づけなかった光るものが混ざってる。nanapiとして提供する情報に、そんなユーザーの方からもらった新たな情報を付加価値として追加していけると、そのレシピを次に見た人がもっと良い体験をできるんじゃないかと。ただ情報を発信しコンテンツを消費していくだけでなく、それぞれに価値を持たせて蓄積していく、蓄積したものを良きタイミングで提供する、をnanapiならではのやり方で実現できればいいなあと思っています。

「○○だったらnanapi」を築き上げるのはもちろん大変。きっと時間もかかる。特段派手でもないことを地道にやり続けていくことは一見つまんなくも見えたりもする。でもいまは、メディアもブランドが信頼が大事で、それを獲得するには高い熱量で地道にやり続けるしかない、という時代が来ている気もします。もう量産とかハックとか思いつきとかではやれない時代なんじゃないかなーと。いまはnanapiを理解してサポートしてくれる人たちもいるし、足の長い戦略を理解して日々足元を固めてくれるメンバーもいて、なんかできそうな気がします。自分たちの中の正義を定義して設計し考え抜きやり通す、の繰り返し、をみんなとやりたい。あと、ここまで共にきたんだからという意地と、勝手な責任みたいなものもあったりなかったり。

というわけで、12/20に全面リニューアルした以外、外からはあんまり見えないんですがこんなことを考えて日々がんばっていますよということを書いてみました。本質を考え直すのはすごい楽しいです。これからはそのチーム内でのあれこれや、プロジェクトを進めていく上でのあれこれなんかを、記録という意味も込めてブログに記していけたらいいなあと思ってます。初回なので長くなりましたが、、